最果ての地

思えば遠くへ来たもんだ

PC・Linux

Tailscale + FunnelでLAN上のサーバーを公開する

Tailscaleを使うようになって神戸、ハノイの自宅に置いてあるサーバーに「いつでも、どこでも」気軽にアクセスできるようになって非常に快適になった。嬉しい!あとは「だれとでも」を実現すれば3つのモットーが達成されるわけだ(笑) https://reveil.ddns…

強制冷却システム始動

ベトナム人同僚のVAIOが再びファントラブルに見舞われた。 前回と同様にファンが回らなくなってしまい排熱システムが機能しないため数分でCPUが限界温度に達して勝手にシャットダウンしてしまう。こういうときに限って急ぎの仕事で必用なファイルのバックア…

TailscaleとRaspApの違い

ラズパイを利用してネットワークをより便利に使い倒すツールとしてRaspAPとTailscaleをご紹介しましたがなんとなくぼやーっとしかそれらの特徴を把握できてなかったのでここ2−3日かけてそれぞれの特徴をまとめてみました。 RaspAPは、Raspberry Piを使用して…

外出先から自宅ラズパイにsshする

アパートのネットはパブリックIPがアパート全体で共有されていて外部から直接アクセスできない。 それでも仕事やらプライベートやらでどうしても自分の部屋で稼働しているラズパイやPCにアクセスする必要があるのでAnydeskやらルーターの機能を利用してなん…

WORDPRESSが落ちてた話

自宅にWEBサーバーを構築してこのブログをホストさせている。いまどき電気代を払いつつ、自分でメンテする必要のある自宅鯖が流行らないのは重々承知している。そういうデメリットよりも自分でメンテを実施することで少しはネットワークスキルをアップできる…

avahi-daemon

サーバーにssh接続するときにipで接続できるけどホスト名でアクセスできないぞ〜っていうときはavahi-daemonが有効になっているか確かめてみましょう。 avahiは、Zeroconfプロトコルを使用してネットワーク上のデバイスを自動的に検出し、名前解決を行うため…

nanoの配色を変えてみた

Linuxの勉強(と言うほど大袈裟なものではないけど)を始めた頃からvimの操作には慣れることができなくてエディタは専らnanoを使っています。 インストールは sudo apt install nano 素のままだとかなり地味な見た目なので自分の好みの配色にできないかと調…

ラズパイにProxmoxをいれてみた

Proxmoxをご存知だろうか? 仮想マシン環境を構築できるプラットフォームで、使い方によってはかなり便利そうだ。 手元にあるラズパイにも導入できるようなのでさっそくいれてみる。試してみて良さそうであればワードプレスサーバー、ファイルサーバー、Phot…

Kali Linux on WSL Error: 0x80040326

今朝ほどWin11のWSLにインストールしているKali Linuxを起動しようとしたらこんなエラーがでた PS C:\Windows\System32> kali Error code: Wsl/Service/0x80040326 Press any key to continue... こういうときは wsl --update を試してみよう PS C:\Windows\…

Outlook for Mac free

一体何人の人がMicrosoftのOutlookを利用しているんでしょうね? このブログ記事によるとMac用のOutlookが無償で提供されるようになるようです。 https://techcommunity.microsoft.com/t5/outlook-blog/outlook-mac-for-all/ba-p/3757787 ダウンロードはこち…

McAfeeから身に覚えのない注文確認が来たよ

何やら見慣れないメールが入ってた。 中身はMcAfeeからの注文確認メールだった。 McAfee Livesafeとやらを2,980円で購入しているらしい。紹介元はFUJITSUになっている。 富士通のPCは20年以上前に買ったことはあるけどその頃からウィルス対策ソフトの類は…

McAfeeから身に覚えのない注文確認が来たよ

何やら見慣れないメールが入ってた。 中身はMcAfeeからの注文確認メールだった。 McAfee Livesafeとやらを2,980円で購入しているらしい。紹介元はFUJITSUになっている。 富士通のPCは20年以上前に買ったことはあるけどその頃からウィルス対策ソフトの類は…

2018 VAIOから異音

今回は自分のVAIOから異音が・・・・高めのトーン、それもかなりの爆音なのでそのまま使い続けるのは辛いくらい。 https://youtu.be/7ApjT54NvXg コイル啼きとは思えないし、ストレージはSSDなので異音の正体は唯一の回転体である冷却ファンだ。 過去の経験…

気になるちっちゃいマシン

これ欲しい〜❢ でも高い〜〜っ!! Khadas Edge2 Khadas Edge2専用冷却セット SoC Process8nmCPURockchip RK3588S x4 A76 at 2.25GHz + x4 A55 at 1.8GHzGPUMali G610 MP4 at 1GHzNPU6TOPSコプロセッサー32-bit, STM32G1031K6RAM /EMMCBasic:8GB LPDDR4X 211…

Photoprismのアップデート

いよいよ風前の灯火のGoogle Photosのストレージ・・・ Photoprismサーバーは既に準備できていて日々着々とデータ転送を行ってきたのですが、まだ半分くらいしか終わってません。おまけにここ数日ネットが壊滅的に遅くなってしまっていてもう心が折れそうで…

エクセルってかOfficeすげぇ

日曜にネットをウロウロしていたらこんなのがありました。 https://twitter.com/OKU_MAYA/status/1604219919838547968 エクセルで画像の不要な部分を消して透過にできるってことなんですが、これが目から鱗と言うか、凄いの一言でした。 私はこれまで背景を…

Crunchに関するメモ

Kali Linuxに搭載されているCrunchを使うと指定した条件に沿ったワードリストを作成することができます。文字数と使用する文字、数字、記号を指定して実行すると全ての組み合わせをひとつのファイルにリストとして書き出すことができます。 例えばアルファベ…

Photoprismサーバー爆誕

先日から40GBほどに膨れ上がった写真データの保管に悩んでいるのであった。 Photoprismの他にNextcloudというのもあったのでローカル環境で試してみたが、なんだかインターフェイスがしっくりこない。多機能だけどそれが故に動きがトロくストレスを感じたの…

緊急入電!

神戸から何やら切羽詰まったメッセージが! [word_balloon id="unset" src="https://reveil.ddns.net/wp-content/uploads/2022/05/sick_kaoiro_woman.png" size="L" position="L" name_position="under_avatar" radius="true" name="" avatar_flip="h" ballo…

写真データ管理

スマホのカメラ性能が向上してからこっち頻繁に気軽に写真を撮るようになりました。撮った写真はGoogle Photoで保存するようにしていて、写真は撮った端からドンドンと自動でアップロードされてゆく。SNSやブログに使う目的で撮ったものから仕事に使うスクリ…

WSL上のKaliにワードプレス(インストール編)

先日Win11にKaliをインストールしたことは先日報告した通りだが、このKali環境にワードプレスをインストールして神戸のサーバーでホストしているワードプレスのミラーが手元にあれば記事原稿のドラフト作成とか、新しいプラグインの動作確認とか出来て幸せに…

ラズパイをwifiルーター + Open VPNクライアントに

Win 11にKaliを導入してからこっち、これまでラズパイにSSH接続して行っていたLinuxのお勉強は専らWin11機で済ませるようになってしまった。なのでラズパイは何もせずにそこに置いてある。 置いておくだけではもったいないのでwifiルーター兼Open VPNクライ…

Windows 11にKaliを入れてみた

さて、手持ちのデバイスにどんどんKali Linuxを入れてしまうこの企画、次はデスクトップPCです。対象のPCは半年くらい前に組んだものでWindows 11が稼働しており、今回はWSL(Windoows Subsystems for Linux)を利用します。この環境でLinuxはサクサク動くの…

MacのターミナルでSpeedtest

ネットのスピード計測は計測専用サイトにブラウザでアクセスして計測することが多いですが、ターミナルでも簡単な計測ができるのでご紹介。 まず、Macでターミナルを開き、Homebrewをインストールします。 https://brew.sh/index_ja HomebrewはMacOS用のパッ…

nmapコマンド / Kali Linux

先日ラズパイにインストールを完了したKali Linuxのnmapコマンドを使って滞在先のローカルネットワーク上にあるデバイスの情報を取得してみた。 前提として、ターゲットのip 192.168.8.100がわかっているということで、叩いたコマンドは sudo nmap -sV -O -T…

ラズパイにKali Linuxをインストールしてみた

あちら界隈でちょいと名の知れたKali Linuxを手持ちのラズパイにインストールしてみました。 Kaliとはヒンディー語でकाली、黒いという形容詞の女性系で、それが転じてヒンドゥの女神カーリーの名前でもあります。暗黒女神の名前を冠したOS、なんか邪悪でwk…

TVerで日本シリーズライブ視聴

Tverで日本シリーズのライブストリーミングが楽しめます。 https://tver.jp/ 日本の自宅にVPN接続してタブレットのTverアプリを起動するだけで簡単に楽しむことができるので日本の家族とチャットしながらワイワイとリアルタイムでオリックスに声援を送ってい…

ラズパイがまたまた品薄に?

Gigazineさんの情報によると世界的な半導体不足の影響でみんな大好きRaspberry Piが品薄になっているようです。去年の今頃も同じような話があり今年に入って一段落していたような印象があったのですがまだまだ状況に大きな改善は無かったようです。品薄に加…

パブリックIPなしでSSH接続する

長期出張で滞在しているホテルの部屋には壁の2か所にLANソケットがあってそのうちのひとつにホテル所有のWifiルーターが繋がっている。このwifiルーターの代わりに自前のトラベルルーターを繋いで日本自宅とのVPN接続を部屋で使うデバイスで共有している。 r…

Windows11で特定のドライバーアップデートをブロックする

うちの同居人のcasperくん、Ethernetでネットに接続されているがある日突然Ethernetアダプタが認識されなくなる。wifiで繋げばネットに繋がりはするもののこのままでは気持ち悪いので原因を探ってみた。 デバイスマネージャーを見みるとIntel(R) Ethernet Co…